イタリアン・ロンディネッラ・カルテット

「リンディネッダ〜小さなツバメ〜」

Italian Rondinella Quartet “Rindineddha”

「リンディネッダ(Rindineddha)〜小さなツバメ〜」
サレントとナポリ、南イタリアの素晴らしき音楽を伝える注目作!

■本作について

イタリアを代表するミュージシャンが組んだ、スーパーカルテットのデビュー作!

2020年2月に「イタリアの四季シリーズ」の最終作「Primavera~イタリアの春〜」をリリースした、イタリアを代表するマンドリン奏者のマウロ・スクイッランテとギタリストのサンテ・トゥルジ。二人の次なるプロジェクトは、パーカッション奏者にして作曲家であるルイジ・モルレオと、南イタリアを代表するシンガーであり、世界的ピアニストのルドヴィコ・エイナウディから高く評価されている、エンツァ・パリアーラとの新しいカルテット。

メンバー全員が、サレントの伝統音楽に興味を持ち、特にエンツァはサレントの伝統音楽を深く追求し、歌って来ました。従って今作は、マウロとサンテが演奏するナポリの香りのするナンバーから、サレント語やグリコ語(ギリシャからの移民がサレントに住み着き、その人たちが使っていた言葉)で歌われるエンツァのナンバーまで、南イタリアの豊かなる音楽を伝える作品となりました。

サレントの音楽を特徴付けているのは、ピッツィカという独特のダンスであり、リズムです。本作の2、14曲目がそれに当たり、この曲でのマウロのマンドリンとサンテのギターは、何時にも増して躍動的であり、ルイジのパーカッションがそこに更なる躍動感と生命力を与えています。そして何よりも、エンツァのダイナミックで情感溢れる歌声が大変魅力的響く、本作のハイライト曲といえます。

サレントとナポリ、2つの地域に伝わる豊かな伝統音楽に、新たなる息吹を吹き込む意欲的なアルバムが本作です。 アルバムの精神的テーマはPeace(平和と平穏)。収録曲には、カトリックの国ならではの曲もあり、その曲では人々に対する優しさと思いやり、そして愛を歌っています。コロナ禍を意識した選曲です。 イタリア音楽シーンで注目の4人が結成した、スーパーカルテット。今後はワールドツアーも計画されており、活躍が大変楽しみです。


■収録曲

試聴 クリックでウインドウが開きます。

① Kalò Bambinùddhi (美しき幼子イエスよ)
作詞:ENZA PAGLIARA 作曲:LUIGI MORLEO
エンツァが、グリコ語で歌う、クリスマス・キャロルとして知られている曲です。かってギリシャの植民地であったサレント地方で使われている、古代ギリシャ語と類似点がある言語がグリコ語です。
② Pizzica di San Vito (サン・ヴィートのピッツィカ)
作詞:TRADITIONAL 作曲:LUIGI MORLEO
エンツァの歌声がひときわ胸に響く曲です。この曲はサレントの言葉で歌われています。演奏のグルーブが大変躍動的な1曲です。
③ Il canto degli angeli (天使の歌)
作曲:GIACOMO SARTORI
マウロとサンテのデュオによる、美しいセレナーデであり、ナポリ音楽の魅力を伝える曲です。
④ Nazzu nazzu nazzu (ナッツ・ナッツ・ナッツ)
作詞:TRADITIONAL 作曲:LUIGI MORLEO
母が子を思う気持ちを歌った、子守唄です。エンツァの歌声が素晴らしい曲です。演奏のアンサンブルもまた最高です。
⑤ Preghiera (祈り)
作曲:CARLO MUNIER
マウロとサンテによる演奏のこの曲は、マンドリンの父と呼ばれたカルロ・ムニエルの作品です。
⑥ Quanno nascette Ninno (神の子が生まれしとき)
作詞・作曲:ALFONSO MARIS DE' LIGUORI
このアルバムで唯一、ナポリ語で歌唱される、18世紀半ばに作られたクリスマス・キャロルです。大変美しいナンバーです。
⑦ Tore tore tore (トーレ・トーレ・トーレ)
作詞:ENZA PAGLIARA 作曲:LUIGI MORLEO
エンツァがサレント語で歌詞を書いた、子守唄です。サレント音楽の伝統に根ざした曲調です。
⑧ Art no war 2 (アート・ノー・ウォー・ツー)
作曲:LUIGI MORLEO
パーカッション奏者、ルイジのオリジナル曲。タイトルには、平和と芸術の美しさを楽しむようにと、メッセージが込められています。
⑨ Rindineddha petti ianca (小さなツバメ)
作詞:ENZA PAGLIARA 作曲:LUIGI MORLEO
エンツァの歌唱が胸を打つナンバーです。幼子、イエス・キリストの事を歌ったクリスマス・キャロルです。
⑩ Adagio (アルビノーニのアダージョ)
作曲:REMO GIAZOTTO 編曲:SQUILLANTE-TURSI
元々、弦楽器とオルガンのために作曲された曲です。マウロとサンテによる切なくも美しい演奏が印象的です。
⑪ Malachianta (マーラキアンタ)
作詞:ENZA PAGLIARA 作曲:LUIGI MORLEO
エンツァのオリジナルアルバムにも収録されている曲で、哀歌です。胸を打つ歌唱が心に残ります。
⑫ Love Song (愛の歌)
作曲:CARLO MUNIER
マウロとサンテによるナポリ音楽のこの曲は、とても美しいセレナーデです。
⑬ Sonata K 77 (ソナタ K77)
作曲:SCARLATTI 編曲:SQUILLANTE-TURSI
ドメニコ・スカルラッティ作のソナタ。マウロとサンテは、平和と静寂をこのソナタから伝えられれば、とメッセージを寄せています。
⑭ Taranta di Lizzano (リッツアーノのタランタ)
作詞:TRADITIONAL 作曲:LUIGI MORLEO
アルバムのフィナーレは、情熱的なピッツィカのナンバーです。歌、演奏とも素晴らしい躍動感です。

※3、5、8、10、12、13曲目はインストゥルメンタル曲です。



■メンバープロフィール

マウロ・スクイッランテ:
ナポリ・マンドリン・オーケストラのリーダーであり、ナポリ・マンドリン・アカデミーでも教鞭を取る、“マンドリンの伝道師”。

サンテ・トゥルジ:
1990年東京国際ギターコンクールで優勝した、イタリアを代表するギタリスト。2020年5月リリース作品「ナポリ、想いあふれて」が好評を博する。

ルイジ・モルレオ:
イタリアを代表するパーカッション奏者のみならず、作曲家としても活躍している。伝統音楽から、ロック、クラブミュージックに至るまで、八面六臂の活躍を続けている。バーリ・ソサエティ・オブ・コンサート・オーケストラのティンパニ奏者として、来日もしている。

エンツァ・パリアーラ:
南イタリアを代表するシンガーとして、ルドヴィコ・エイナウディのアルバムにも参加している。サレントの伝統音楽の研究者であり、グリコ語のトラディショナルソングも歌っている。現在までに3枚のオリジナルアルバムをリリース。